ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
mizusumashi
mizusumashi
釣りやキャンプや外遊び大好きアウトドア中年。
ついには、最近カヤックフィッシングにも足を突っ込んでしまった。
基本アウトドアだけど、
PCいじりや、料理も大好きなインドアな面も持ち合わせた、
オッサンです。

2009年05月11日

プチ艤装

今日は何処へも行かないから、
ちょっとだけカヤックいじり。

今日の予定は、
ニューターポンの壊れたシートを新品に交換。
そして、
前艇ヘリテージ・レッドフィッシュ10アングラーが
会社の同僚のところへ嫁入りします。


モンベルからこんなん出てたので、
早速購入して装着した。

プチ艤装
<ハーモニー・スライドトラックスタイダウンセット>

ニューターポンには前後左右にレールが付いている。
フックは何故かリアのみ標準装備。
別売りで、4セットで¥1,800円也。
バウのバンジーコードを延長。

続いて、サイドデッキマウントをもう一個装着。
何故かと言うと、
前方過ぎて届かない、外人設計!?。

斜めの部分に付けたところ、
低過ぎてトリプルロッドホルダーがフットブレイスの真上にきちゃって、
つま先が当たってしまう。
それで、ミニ・ロッドホルダーエクステンダーで、
トリプルロッドホルダーを上へ11センチ高くした。

プチ艤装

そして、空いたサイドデッキマウントがマヌケなので、
フェンダー・リング装着。

プチ艤装

でも、トリプルロッドホルダーで前にロッドを置くのは、
非常に邪魔くさい。
いずれ皆さんがやってる様に、
リアにフラッシュロッドホルダーを増やして、
なるべく前はスッキリさせたいです。

よし!!、
シートも新品になって、来週は行くばっか!!!。



同じカテゴリー(艤装)の記事画像
のんびり艤装日和
カヤックパーツ色々
艤装グッズ2
ターポンオーナー待望の艤装グッズ
ロッドホルダーの追加
同じカテゴリー(艤装)の記事
 のんびり艤装日和 (2010-05-03 07:59)
 カヤックパーツ色々 (2010-04-18 16:39)
 艤装グッズ2 (2010-04-15 22:09)
 ターポンオーナー待望の艤装グッズ (2010-04-10 10:45)
 ロッドホルダーの追加 (2009-10-22 12:18)

Posted by mizusumashi at 00:56│Comments(3)艤装
この記事へのコメント
いろいろ面倒なことがありますが、楽しんでいきましよう。
週末の天気は曇に変わりましたね!
Posted by freedam at 2009年05月12日 22:34
はじめまして!
ライドにのっている notchi  といいます。

私も友人もニューターポン120を購入し、進水式を控えています。
(私がカヤックの道に引きずり込みましたので艤装は私の仕事です。)

3連ホルダーも検討したのですが、ロッドホルダーと魚探用にマウントを取り付けました。

同じようにフラッシュホルダーも取り付け予定です。

まだブログ暦1ヶ月ほどの初心者ですが、また遊びに来ますので、よろしくお願いします。
Posted by notchinotchi at 2009年05月17日 00:21
notchiさん、はじめまして。
こちらこそ宜しくお願い致します。
僕もブログ初心者で、カヤック歴もまだ浅い、ビギナーです。
へっぽこ釣師なので、思ったように釣果が出せません。
したがって、釣りネタも乏しいです。
ご指導の程、宜しくお願い致します。
Posted by mizusumashi at 2009年05月18日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチ艤装
    コメント(3)