2009年05月05日
スーリー・ローラー
僕の車は、カートップするのに2m以上あります。
積むのも自分一人でやるから、無茶苦茶難儀なんです。
それでこいつを付けてます(スーリー・ローラー)。
普通はリアーに付けるものなんですが、
僕はベースキャリアにバーを渡して、
左側面に付けてます。

カヤックを一旦ここに垂直に立て掛けて、
バウかスターンの端っこを持って、
ローラーを支点にヨッコラショとズリ上げます。
でも・・・、レッドフィッシュ10の時はヒョイっと
簡単に載せられたんだけど、
ターポン120に替って、
気合入れても5・6回トライでやっと立て掛けられます。
長く・重くなったので、ズリ上げも思いっきり気張らんとあかん。
(みが出そう、、、涙)
でも、有ると無いでは大違い。
これないと行けない。
強い味方となっている。
背高の車載には欠かせません!!。
とうとう、僕のヘリテージ・レッドフィッシュ10アングラーの
嫁ぎ先が決まりました。会社の同僚です。
またカヤック・フィッシング仲間が増えました!!。
明日は天気がもてば出艇です、明日天気になあれ!!。

THULE(スーリー) ローラー
積むのも自分一人でやるから、無茶苦茶難儀なんです。
それでこいつを付けてます(スーリー・ローラー)。
普通はリアーに付けるものなんですが、
僕はベースキャリアにバーを渡して、
左側面に付けてます。
カヤックを一旦ここに垂直に立て掛けて、
バウかスターンの端っこを持って、
ローラーを支点にヨッコラショとズリ上げます。
でも・・・、レッドフィッシュ10の時はヒョイっと
簡単に載せられたんだけど、
ターポン120に替って、
気合入れても5・6回トライでやっと立て掛けられます。
長く・重くなったので、ズリ上げも思いっきり気張らんとあかん。
(みが出そう、、、涙)
でも、有ると無いでは大違い。
これないと行けない。
強い味方となっている。
背高の車載には欠かせません!!。
とうとう、僕のヘリテージ・レッドフィッシュ10アングラーの
嫁ぎ先が決まりました。会社の同僚です。
またカヤック・フィッシング仲間が増えました!!。
明日は天気がもてば出艇です、明日天気になあれ!!。

THULE(スーリー) ローラー
Posted by mizusumashi at 13:16│Comments(0)
│カヤック・フィッシング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。